日 時 |
2022年7月9日(土)
出船:4時 沖上がり:10時30分(クーラー満タン) |
場 所 |
和歌山美浜港 |
釣 り 船 |
供進丸 |
参 加 者 |
単独釣行 乗客は小生を入れて2名
|
天 候 |
曇り 風向き:南 潮:下り潮 水温25.5度 波高:0.5m |
対 象 魚 |
イサキ |
釣 り 方 |
天秤吹き流し 竿釣り 100号鉄仮面(仕掛け1個は支給) |
<<釣行記>>
<<山本>>
6月30日の枚方組の釣行記を見て、イサキ釣りに行きたい気持ちが募ってきました。
2日前の午後供進丸へ電話したら、出船4時の返事。早いなあと思いつつも予約しました。
当日は0時起床、0時半一人で出発。無料の京奈和道を使って、御坊を目指します。
美浜港到着は3時過ぎ、供進丸の船溜まりには誰も来てません。
3時半ごろにもう一人(枚方在住の和泉さん)が到着。他にお客さんが来る気配なし。
船頭さん曰く、今日は2人だけです。好きなところに座って下さいと。
小生は右舷の一番後ろ、和泉氏はその反対側に陣取りました。
この日の天候は、AM8時頃から雨が予想されてましたが、実際に降ったのは出港して釣り場に到着する間に1回激しく降られただけで、あとは雲が多いながらも時々お日様が
顔を出していました。
この日の釣果は、10時頃には乗船者2名のクーラは満タン状態。
船頭は今日は全員(2人でも全員)クーラー満タンです。と言って、にっこり。
同じクーラー満タンと言っても、小生は26リッター、もう一人の和泉氏は35リッター。
釣果:
イサキ 39匹(27㎝~38㎝)
サバ 2匹(30㎝)
鯛 2匹(船頭が釣ったのを呉れた)
|
以上、富田 記 |
  |