ドラゴン退治に出かけるも
サバフグの猛攻にタジタジです

 
 
日   時 2021年10月15日(金) 出船:5時00分 沖上がり:11時30分
場   所 泉佐野漁港
釣 り 船 漁幸丸
参 加 者 2名 田所、富田 釣り客は14人(竿受け1本飛ばし) 
天   候 晴れ 風速:北の風2m/s
潮 回 り 長潮 干潮時刻:9時45分
対 象 魚 太刀魚 料金:7,000円
釣 り 方 太刀魚 太刀魚テンヤ       エサはイワシ、サンマ
 
<<釣行記>>
<<田所さん>>

 10月2日の例会ではサバフグに邪魔されて、タチウオ5匹と釣果が振るわなかったので、富田会長とリベンジすることになりました。
 予約した釣り船は泉佐野の漁幸丸で、当日は第二漁幸丸と第三漁幸丸の2隻体制でしたが、一回り大きい第二漁幸丸を選択し、釣り座は左舷の真ん中辺りに富田会長と並んで鎮座。竿受け1本飛ばしなので、タチウオ釣りとしてはまあまあの間隔です。
 前回はサバフグに悩まされましたが、あれから2週間も経つので、もうサバフグもいなくなったことを期待しての釣行です。4時30分に受付開始、釣り客が揃ったので、出船予定時刻5時30分より30分早い5時に出船です。すると船の進行方向がおかしい。そうです、私の苦手とする神戸沖です。
 6時頃ポイントに到着し、沢山の釣り船に囲まれながら、釣りの開始です。
 漁幸丸は船長が枝針を嫌うので、枝針無しでタチウオだけを真面目に狙います。左隣の方がテンヤを回収している様子を見ると、何匹ものサバフグがテンヤを追いかけて来ています。サバフグはいなくなるどころか、増殖している様です。すると、嫌な予感は的中します。
 釣り開始早々、プツン・・・リーダーを噛み切られてしまいました。
 水深は80m前後なんですが、テンヤが底までなかなか落ちて行きません。30m位でテンヤが止まります。そうです、サバフグにテンヤがかじられているのです。もうその時点で、イワシはきれいにありません。そこでもたもたしていると、リーダーを噛み切られてします。
 テンヤの落下に違和感があったら、取り合えず竿をしゃくります。するとテンヤにサバフグが掛かって上がって来ました。34cmの丸々と太ったサバフグです。前回はリリースしましたが、テンヤの恨みもあるので、今日はそうはいかんぞ。全て、持ち帰ります。
 サバフグが集まってくると、船が移動します。移動した直後の一投目は、サバフグが追いついて来ていないので、テンヤを底まで落とすことができます。そうやって、タチウオを細々と釣り上げてはいましたが、また少しするとサバフグが集まって来て、PEやリーダーを噛み切られます。当日持参したテンヤ5個全てを喪失し、船で購入したテンヤ(800円)も喪失し、合計6個のテンヤが海の藻屑と消えてしまいました。1個800円としても、5千円の損失です。タチウオ釣りって、こんなに贅沢な釣りでしたっけ?
 月末のタチウオ釣りにビビっている今日この頃です。

釣果
 タチウオ   11匹(65~90cm) 内指4本 1匹
 サバフグ    6匹(25~34cm)  2匹は、左隣の方からいただきました。
 テンヤロスト  6個


<<富田>>
 月例会の釣果が思わしくなかったことから田所さんを誘って泉佐野漁港の漁幸丸さんで太刀魚のリベンジに行ってきました。
 漁幸丸さんには2007年と2013年に太刀魚釣りにお邪魔して以来で久しぶりの乗船です。女将さんもそれなりにお年を取っていましたね。
 さて、15日は3時に出発、田所さんをピックアップして一路泉佐野漁港に、ふどう丸は6時集合ですが、漁幸丸は4時30分に受付開始です。出船は一応5時30分となっているのですが、皆さん方早く集まり、集合次第出船とのことです。
 受付を済ませ乗船、5時過ぎに出船です。まだ周りは真っ暗です。今日も友ヶ島方面かと思っていましたが船は神戸方面に、今日は神戸沖がポイントです。ポイントに到着、既に多くの船が集まっています。今日は前回の反省点を生かし、山田さん推薦の塩とうまみ調味料で調理したサンマ、イワシ餌を持参です。まずはイワシ餌を付けて第一投です。そこから少し上げた所でコツコツとしたあたりです。でもなかなか食い込みません。上げてみると餌がボロボロです。海面を見るとテンヤをサバフグの大群が追いかけてきます。テンヤに餌を付けて投入しますと途中でアタリがあります。サバフグが餌をつついています。こうなるともうお手上げです。無理やりしゃくるとたまにですがサバフグの皮に針が刺さった状態で釣れます。テンヤを降ろす途中で幸運にもサバフグの被害にあわない場合は太刀魚のアタリがあります。その幸運に何度か恵まれ、太刀魚を7匹釣りあげることが出来ました。当初の目標はひいき目に20匹位かなぁと思ってみましたがなかなか手強かったですね。
 テンヤですが、田所さん同様に5個をロスト、PEラインの高切れは2回、250m程巻いていたPEラインが50m程に、途中でリールを変えるはめになりました。
 
30日の太刀魚釣り、皆さんテンヤの予備は必要ですよ!!!
釣果:
 太刀魚    7匹(65~98cm) 内指4本2匹
 サバフグ   6匹(37~50cm)
 テンヤロスト 5個

 以上、富田 記
RET TOP