<<釣行記>>
<<富田>>
かねてより計画していた枚方組での日本海釣行、V-7さんにお邪魔しました。3人で乗合船で予約しましたが、他のお客さんはいないとのことで枚方組で貸し切りです。
14時には船着き場に集合、準備を済ませ出港です。最初のポイントは冠島の北方です。少人数ということもあり、完全フカセで挑戦です。昨日は潮が早すぎたということですが、今日は程よい潮で左舷後方に流れます。そうしますと早速岡田さんにあたりです。慎重に巻き上げますと食べごろサイズの真鯛です。一方、田所さん、富田の竿にはアタリがありません。ただエサは取られます。船長から天秤で真鯛を狙おうということで沓島の沖合に移動です。
ここではレンコダイ、チダイは混じりますが真鯛も退屈しない程度に釣れます。そうしているうちに日が落ちてきます。イカもここで狙うとのこと、イカ仕掛けも用意します。船長の話では魚も釣れるとのことで、一本はイカ用に、もう一本は魚用にと竿を二本出します。魚用には自作の胴突き仕掛けを用意します。幹糸6号、ハリス5号、枝間1.5m、ハリス長50cm、針はアジ針13号の仕掛けです。当初の目論見では、「魚は程々にしか釣れないだろうからイカをメインにし、横目で魚用の竿を見てアタリがあれば魚を上げよう。」と思っていましたが、この日は魚が入れ食いです。仕掛けを降ろして撒き餌を振って待っていると直ぐにアタリがあります。アジだけではなく真鯛、レンコ、チダイがひっきりなしに釣れます。
一方イカですが、魚釣りが忙しいので殆どが置き竿にしていたこともあり、低調に終わりました。まあ、魚がいっぱい釣れたので良しとしましょうか。
船長から一言:「富田さん、魚をこんなに釣ってどうするの。」富田:「ご近所さんに配ります。」
釣果:
真鯛 5匹
レンコ 9匹
チダイ 4匹
アジ 35匹
カマス 1匹
イサキ 1匹
剣先イカ 6匹
7目達成です。カマスの炙り刺身が絶品でした。
釣れた魚、イカは友達、ご近所さん等におすそ分けです。
|
|
<<田所さん>>
お疲れさまでした。
特に富田会長、長時間の車の運転、お疲れさまでした。
今日は午前中日帰り温泉に行って疲れを取り、昼寝してから魚の下処理を始めた関係で、報告が遅くなりました。
◆釣果報告
8月は長雨が続いた関係で、本当に久しぶりの釣行となりました。
当日は天気にも恵まれ、釣り客は我々3人だけとのことで気兼ねなく、広々とやりたい放題の釣りができるとのこと。
釣り座は、富田会長が左舷前方、私が左舷の艫、岡田さんが右舷の艫。3人共、二刀流です。
最初のポイントは、冠島と中津神グリの中間地点で、完全フカセ釣りですが、アタリがありません。
船長から2回流してアタリが無ければ、ポイントを変わるとの連絡があって、何処で聞いていたのか良型のマダイが岡田さんの仕掛けに食いついてきました。岡田さんに続けと粘りましたが、結局完全フカセ釣りでは岡田さんの1匹だけに終わり、ポイントを沓島の西、水深75mに移動。ここで、天秤仕掛けや胴付き仕掛けで魚を狙いました。昼間は、チダイとかレンコダイが、夜は中型のアジを釣りながら、もう1本の竿をイカの胴付き仕掛けにして、置き竿にしていました。
富田会長の「引いてる~」の掛け声でイカの仕掛けを引き上げ、胴長22cmの剣先イカをゲットできました。
◆釣果
チダイ等 × 10匹
マアジ × 21匹
剣先イカ × 1匹
結構忙しく(スナップ写真を撮る余裕なし)楽しく釣りを満喫することが出来ました。
|
|
<<岡田さん>>
富田さん深夜運転ご苦労さんでした。お陰さんで楽しい釣り日でした。
V-7を三人で貸し切り。富田さんから借用した完全フカセリール200m付近でサミング。43cm真鯛ゲット、天秤フカセで40cm真鯛がダブル。順調に6枚上がり終盤はタイも休眠の中、24cmレンコがダブルで終わり計8枚。
二本目ロッドは胴突き五目にしたがエサ取りだけ。天秤にすればよかったかも⁉️
早々にイカ仕掛けに変更し胴突きとイカメタルの二本竿。結果は計13杯で胴突き10杯、メタル3杯。20時~21時がピーク。
イカメタルは金沢港で好調だったジグにも感心示さずイカ君の心が読めなかった。
釣果:
真鯛 6匹
レンコ 2匹
剣先イカ 13匹
|