カモメと遊んできました

日 時:201612日(金)

場 所:東舞鶴港

釣り船:スーパーコーリン

出 船:10:00 沖上がり18:00

参加者:富田
天 候:晴れ後曇り



 
 2月にしては季節外れの暖かさ、陽気に誘われて先週に引き続きコーリンに釣行です。
 釣り客は8名、今日はくじ運が良く右舷の大艫です。
 昼間は真鯛狙い、夕方からアジサバ狙いです。
 定刻の10時に出船、一路ポイントに向かいます。


 最初のポイントは冠島の南東側、自作の幹糸8号、ハリス5号1m、間隔3m、全長は18mの自作胴突き仕掛けを投入します。何回か手返しをするうちに小気味の良い当たりがあります。小型ながらも真鯛をゲットです。ところが後が続きません。エサ取りが多いようです。すぐにウマヅラが集まってくるようです。船を打ちかえます。打ち返しても同じ状況です。最初の内は何とかあたりがありますが、すぐにエサ取りの猛攻です。何とか4匹を釣り上げましたが、状況が悪いということでポイントを移動です。今度は冠島の東側です。
 新しいポイントでは仕掛と潮の流れがあったのか、入れ食いです。第一投目から真鯛をゲット、再投入するとまた真鯛をゲット、結局この場所では仕掛けを8投、内真鯛が5匹、アジが1匹、2匹とほぼ外れなしで釣れました。
 時間も程よくなってきたので、船長がアジ&サバを釣ろうということでポイントを移動です。今度は冠島の西側、オオグリの周辺でしょうか。夕日がきれいです。
 ところが、今日はおかしいことにアジ&サバが釣れません。何回かポイント移動を繰り返しますが、8名全員、何も釣れません(隣のおじさんは良型のイサキを2匹釣っていましたが)。
 そのうち時間となり、納竿となりました。
釣果:
 真鯛  8匹
 チダイ 1匹
 アジ  3匹
 メバル 1匹
 残念ながら真鯛のつ抜けは達成できませんでした。
 入れ食いの場所でもう少し粘ってほしかったなぁ〜


以上、富田 記


RETTOP