<<釣行記>>
<<富田>>
明石の蛸が釣りたいというメンバーの要望で山田くんの設定してくれた準例会。残念ながら山田くんは急用で不参加となりましたが、代理の芝野くん(元三洋、今は弁理士として独立)に参加してもらい、6名で林崎港の小松丸で蛸釣りです。
明石のブランド蛸、食味は最高ですが何せ真夏の釣りです。一日暑い中船の上でひたすら誘う、まるで修行のようなものと蛸釣りは敬遠していました。この長い釣り人生で蛸釣りは4回目、2009年以来です。幸いなことに2日はカンカン照りではなく雨模様です。取り敢えず修行項目の一つはクリアーできそうです。
小松丸に集合、受け付けを済ませ6名で船に乗り込みます。皆さんの釣り座は大艫から時計周りです。6時に出船、ポイントは淡路島の西側、播磨灘(鹿の瀬?)です。今まで行った蛸釣りはいずれも明石海峡付近、初めてのポイントです。ポイントにつき船頭さんの合図で仕掛を投入、まずは竿釣りで狙います。なかなか当たりが有りません(わからないのかも?)。そんな中、人見さんにあたりでしょうか。(迷釣会メンバー6名の中で)船中1杯目、2杯目を人見が釣り上げます。負けてはならじと誘いますとようやくあたいです。ようやく1杯、2杯と釣り上げます数が伸びません。周りの常連さんを見ると皆さん、手釣りです。暫しばらく竿釣りで粘っていましたがあきらめて手釣りに変更です。何年ぶりかの蛸釣りのせいか、なかなか誘いが分からずポツリポツリのあたりでしたが、途中で誘いのコツがわかってきました。そこからは順調に釣果が伸びました。
結局、大、中、小サイズ取り混ぜて27杯の釣果ですた。
常連さんの釣果には遠く及びませんでした、まずまずだったでしょうか。
山田幹事、有難うございました。
蛸ですが、さすがにブランドの明石蛸、美味だったのは言うまでもありません。
釣果:27杯
<<三原さん>>
2日はご指導いただき、ありがとうございました。お陰様で、初めての楽しいタコ釣りができました。以下、釣果報告です。
釣果:大小合わせて15杯
感想:
前半はポツポツ退屈しない程度に釣れましたが、後半は殆ど釣れず辛抱の時間帯でした。そんな中でも芝野さんは良型をポツポツ上げておられ、さすがだと思いました。
料理:
当日の夕食用に一番大きなタコを捌きました。たまたま夕刻のTV番組で明石タコの特集があり、そこで生刺身が紹介されており、チャレンジしました。しかし、皮をむくのが素人には至難の業で、足1本だけで断念し、他は普通に茹でた刺身と、生のままソテーするバター炒めにしました。夫婦二人では大型のタコ1杯は食べきれず、2/3は残りました。翌日曜の昼食は刺身の残りでタコ焼きを、夕食はバター炒めの残りを唐揚げにし、まだ残っている刺身でタコ飯を堪能しました。
芝野さんに教えていただいた、タコのキモですが、どの部位なのか分からないまま、多分これだろうと思われる、白色でウズラの卵のような形状のところを良型のタコから7個ほど取り出して、茹でてポン酢で食しました。全くクセはなく、味はイサキの白子、歯ごたえはホルモンのような珍味で大変美味でした。
<<芝野さん>>
皆さま、先週末は、会に参加させて頂き、ありがとうございました。
私自身、とても楽しく、タコ釣りを満喫させて頂きました。前回、6月に山田さんと釣行した際は、船全体の釣果が芳しくなく、実は、今回も同じだったらどうしようかと、内心心配しておりました。しかし、今回は、人見さんが開始から立て続けにタコを上げられ、私の隣の三原さんもコンスタントに上げられたので、一安心でした。手釣りとのお祭りもしばしばありましたが、釣果も上がり、皆さま、タコ釣りを満喫されたのではないかと思います。
また、次回機会がありましたら、是非、お誘いください。
釣果:タコ22杯
<<人見さん>>
初めてのタコ釣り楽しみました。有難うございました。
釣果は9杯と思っていましたが、家で確認すると小さいのも入れて12杯でした。
釣果:12杯
<<岡田(久)さん>>
8月例会タコ釣り釣果報告です。
今回は名人の釣り方を横目で見ながらコツを盗もうとTryしたが失敗に終わり悔いが残った。中・小合わせて18杯。名人は50−60杯くらいだろう。
明石のタコは10年前頃に近藤丸に幾度か行き20−30杯の記憶があります。釣り方は3本の疑似餌がついたタコテンヤを明石大橋の下付近で投げて潮流でひきづってタコが乗るのを待つ方法でした。今回は1本のタコテンヤ仕掛けにエサ付けての手釣り方法でかなりのコツが要る。コツは小刻みの誘いから小さなあたりを見つけるのであろうがやってみたが効果がわからなかった。エサはイワシ、カシワ、豚の脂身、小型のザリガニを持参したが豚の脂身が良さそうだ。ザリガニで1匹はGetしたものの特異性はなかった。
苦戦する中、富田さんはサスガだ。名人のコツの早期習得か?カシワのエサか?判らないが後半にジャンジャン上がっていた。
家内のおかげでタコ尽くしの手料理での一杯は格別だった。
ありがとうございました。
釣果:18杯
以上、富田 記
|