
<<釣行記>>
<<三原 幹事>>
【7月例会実施内容】
場所:田烏
日時:7月26日(土)16:00〜23:00
釣船:松前丸4人(山本、岡田(章)、野村、三原)
冨美丸4人(富田、田中(一)、阿部、人見)
宿泊:松前(朝食付き1泊)
料金:釣り(餌&氷)+宿泊+おつまみ&ビールで19,500円/人
天候:晴れの猛暑。波風は至って穏やか。
幹事としての感想:
梅雨を避け、少しでもマイカの釣果UPのため、3連休の次の週末開催にしました。天候コンディションはすこぶる良好でした。問題は釣果ですが、今回は松前丸>冨美丸の傾向でした。
各位の釣果報告をご覧下さい。釣果は別としても、1船に4人のゆったりとした釣りを楽しみ、300円の割には充実したおつまみとビールで、船頭さんとの談話を楽しんでいただけたと思います。
釣果:
メジロ(75cm) 1匹
大アジ 9匹
チダイ 1匹
マイカ 1杯
スルメ 1杯
明るい内はチダイ1匹の貧果でした。マイカ釣りタイムでは釣り座の広さを利用して大アジ狙いの竿も出しました。マイカのほうはアタリすらありませんが、大アジのほうはポツポツ釣れてマイカに集中できません。大アジ狙いの竿にビッグサプライスのメジロ75cmが来ました。5号ハリスのため、魚を怒らせないよう無理をせずゆっくり上げて、なんとかゲットできました。全体釣果はイマイチですが、アジはどれも特大サイズですし、何と言ってもこのメジロで大満足です。
料理:
子供の頭ほどあるメジロの頭を落とすのに必死のパッチで往生しました。半身を刺身用に背身と腹身に分けてさく取りし、半身は照り焼き用切り身にしました。日曜の夜はアラと大根でブリ大根(ブリではありませんが)と刺身を食しました。頭を割るのも、これまた必死のパッチでした。この季節のメジロはおいしいのか不安でしたが、結構脂がのっており、アラはコラーゲンたっぷりで美味でした。月曜日は中落ちの唐揚げで、これまた美味でした。3枚おろしの腕が下手なため、中落ちにタップリ身が残っており、下手の巧妙です。
アジ5匹をご近所へお裾分けし、果物か野菜に変身して帰ってくるのを待っています。イカ2杯は波止釣りサイズのミニなので、日曜の3時のおやつとして、醤油焼きにしました。さばいてからフライパンでしっかり素焼きして、仕上げに醤油を垂らして少し焦します。夜店のあの香りですね。とても美味でお勧めです。
<<野村さん>>
約1年半のブランクがあり、復帰第一戦で張り切ってリール、竿をもう一セット購入してしまいました。当日猛暑の中で、前日の釣果ももう一つとのこと・・・・、久しぶりなので楽しもうと頑張りました。
最初は全く当たりがありませんでしたが、何回か場所を変わった後、ようやく魚の気配が・・・。チダイ、あこう、アジ等が釣れ、夜のイカ第1投で、胴長35cmのマイカ!これだけのマイカは初めてです。その後、電動スローでリールを巻き、おうちゃくな釣りですが、暇でなく、忙しくなくちょこちょこと釣れて、15はい、それでも途中ばらしたり、当たりがあっても乗らなかったり、楽しむことができました。
復帰戦としては、そこそこ満足しています。三原幹事ありがとうございました。
釣果:
チダイ 1
レンコダイ 1
大アジ 3
あこう 1
マイカ 15 (最大胴長35cm)
<<山本さん>>
三原幹事殿お疲れ様でした。
本例会は、1泊2日でゆったりの釣と、下船後に船頭同席による深夜の釣談義、毎年楽しみにしています。
今年は1時間遅れの16時出船は日が陰り始める時間帯となり、良かったです。
釣果:
大アジ: 6
あこう: 1
イカ: 1
大ベラ: 1
すずめだい:1(リリース)
<<阿部さん>>
暑い最中での釣行となりましたが、お陰様で楽しい日を過ごさせて頂きました。特に幹事の三原さんには大変ご苦労をおかけしました。有難うございました。集合写真とスナップ写真を添付しますとともに以下に釣果報告をいたします。
釣果報告
残念ながら今回は思ったような釣果が上げられませんでした。敗因は手釣り用に試作した仕組みが使えなかったこと、ハゲの襲来があったのを知りながら、漫然と同じ仕掛けで追いかけたこと、一時やってきたカタクチイワシを上手に利用できなかったこと、などでした。しかし、後半になって大きなアジを釣ることが出来て何とかボウズは逃れることが出来ました。
釣果:
アジ :5匹(40cm台)
マイカ :1ハイ(25cm)
エソ :1匹(55cm)
チャリコ :1匹
片口イワシ:5匹
エソは、3枚におろして小骨を丁寧に取り除いて、刺身にしたら大変美味でした。
<<田中さん>>
7月幹事、本当にご苦労さんでした。
貴方の釣果もさることながら、料理法も興味をもって読んでいます。小生は余りにも貧果なので、どのように報告しようか??と思案中です。
釣果:
レンコダイ(小) 1
マイカ(小) 1
トラギス(小) 2 ・・・リリース
*外道
サメ (70Cm) 1 ・・・リリース
*コメント
1)夕方まで潮流れず、アマダイとアジの二刀流も効果なし。
2)夜になっても当りなし。
<<人見さん>>
釣果:
イカ:1 アジ:1 チダイ:3
<<富田>>
例年、楽しみにしている田烏の半夜釣りです。
今年も快晴の中、出船です。昼間はアジ五目ですがなかなかあたりがありません。やっぱり夜にならないと駄目かなあと。
やがて夜になりますが、アジのあたりが全くありません。魚を早々にあきらめ、マイカ釣りに変更です。
自作の仕掛(間隔3m、スッテ7本、全長21m)で釣り始めます。早速微妙なあたりがあります。今年初めてのマイカをゲットです。今回は人数も少ないので2本竿です。一つは手持ち、一つは電動も微速巻き上げで釣ります。電動でも結構あたりはあります。結局、22杯をゲットです。シーズン初めとしてはまあまあの釣果だったでしょうか。
釣果:
レンコ 1
ウマヅラ 2
マイカ 22
以上、富田 記
|