<<釣行記>>
5月度特別例会を開催しました。
<<阿部>>
当初、真鯛などの大物が目標でしたが、潮の事情が悪く、釣果が期待できないと言うことで鯵釣りに変更の連絡が入りました。しかし、それも直前に釣果が期待できないとの連絡が入り、坊主釣りを宣言して家を出ました。例のごとく、道すがら同乗の丹松さんと釣り談義に花を咲かせましたが、やはり坊主を期待しながらの釣行は華がないと思い直し、アジ釣りの構想を練りながらの釣り船乗船となりました。今回のポイントは冠島沖です。
例によって、日本海仕掛けは5本針の8m長、エダスは40cmと扱いにくいことこの上なし。当初、65mの海底から2〜3mのところにポイントを定め枝針全てに餌をつけて慎重に仕掛けを下ろしたが何のあたりもありません。引き上げてみると餌はとられている、仕掛けは縺れると散々でしたが、絶対に魚はいると見て再三チャレンジしましたが、暫くは無駄な餌撒きに終わりました。その内、船頭から錘は海底に着くぐらいのところにポイントがあると聞かされ、根掛かりを恐れながら底まで下ろしたがそれでも竿先には何のアタリも見られず時間だけが無駄に過ぎて行きました。少し苛立ってきたので、錘が海底に届いてから更に2mくらい糸が出るまで放って置き、暫くして糸が張るまで竿を上げるとコンコンと当たりがあり、上げてゆくとグイグイ引きがあり、大きく竿がしなって真鯛が釣れたかと思うほどでした。このポイントでの釣果は30cm強のアジ2匹とガシラ1匹でした。
食いがないと判断した船頭が何度か場所を移動して再挑戦。しかし、その後は小物ばかりで、結果は下記の示すとおりの残念な釣果に終わってしましました。特に最後は糸にクラゲが絡み、インナーガイドが詰まってしまい、糸を巻くことも出すことも出来なくなり、やむなく釣りを断念してしまいました。悔いの残る釣行でした。
釣果:
アジ :4匹
ガシラ :3匹
メバル :1匹
トラフグ:3匹
<<富田>>
真鯛狙いから青物狙い、アジ五目と狙いが色々と変わりましたが、最終的にはアジ五目に。
なかなか厳しい状況でした。昼間はなかなか釣れません。夕方になったようやく良型のアジ等が釣れ、ホットしました。
富田の釣果は以下の通りで、目出度く六目達成です。
アジ :10匹
チダイ :2匹
レンコダイ:1匹
メバル :4匹
ガシラ :1匹
ウマヅラ :2匹
そんな中、あのヒラメの辻野さん(皆さんの会社によく居るいつも上を見ている人と違いますよ!)が何と79センチのヒラメをゲットです。目出度く大物記録に登録です。見て下さい、この満面の笑みを。

辻野さんて、こんなに目が細かった?
これなら刺身は何人分とれたのでしょうか?
何はともあれ、おめでとうございます。
以上、富田 記。
|