やはり底物狙いは難しい!!!
9月度例会釣果報告
|
|
日 時 |
2011年9月24日(土) 出港 6:10 帰港 14:40
|
釣 り 船 |
初漁丸(里波見-丹後半島東岸) |
船 宿 |
海王 |
参 加 者 |
8名 |
<<概要>>
当初予定していた船がだめになり、急遽、初漁丸に変更してヒラメ狙いの例会として募集しましたが、想定人数が集まらず、やむなく乗り合いによる例会となりました。初漁丸は清潔で安定性も良く、乗り心地は抜群でしたが、週はじめにやってきたのろのろ台風のおかげで、海が荒れていたため、出港時、船頭に自信がなさそうな雰囲気があり、悪い予感がありました。しかし前夜来の波も収まり、天気も上々で絶好の釣り日和となったので気分は高まってきましたが、当初の悪い予感が的中し、苦しい例会となってしまいました。
今回は鯵の生き餌を使った始めての釣りで、参加者には大きな期待を持って挑戦してもらいましたが、結果はヒラメゼロ、後から追加して目標に掲げたアマダイもゼロという残念な釣果となり、幹事としては誠に申し訳ない次第です。
なお、今回参加者のうち2名(辻野さんと野村さん)は、前日にスーパーコーリンの半夜釣りで大きな釣果を上げられました。

|
<<釣行記>>
<<田中さん>>
釣果:
アコウ 1匹(36Cm)
レンコダイ 1匹(15Cm)
1)丹後半島沖合いの釣場は釣り荒れていました。
当りは全くなく、ヒラメは夢の夢でした。
2)釣船、船頭、仮眠所はグーでしたが、釣果が期待外れだったので、例会には不向きです。
3)昨年の末広丸が例会向きですね。本命のアマダイが不調でもレンコダイが沢山釣れました。
<追伸>
一度だけ大きな当りがあり、根に入られ?竿が折れ、道糸も高切れしました。新品購入の名目ができました。
<<矢野さん>>
釣果:
ハマチ 1
アジ 1
ウマズラ 1
エソ 1(犬用、エソは捨てないでください、私がいただきます)
大きなあたりが2回有ったが共に岩の間に引き込まれてし掛けがプッツン、釣果以外の条件は完璧でした、晴れ、波は穏やか、気温は快適、船は綺麗餌はキトキトの生き鯵、釣果だけが駄目でした。
<<三原さん>>
釣果:
丸坊主(エソ:1匹)
【感想】
大物底物狙いなので、数は釣れないだろうとは思っていましたが、これほど釣れないとは思いませんでした。
2投目で大きな当たりがありましたが、あっと言う間に根にもぐられ、上の枝スの真ん中あたりが根ずれでハリス切れしました。まともな当たりはこれきりで、持参したオキアミ+サビキ仕掛けに切り替えても、大物を想定した太ハリス+大針のため、小物は掛からず、結局釣果は無しでした。下船時、船上の生簀から餌にならない大きなカマス6匹とチャリコ1匹を阿部さんが集められ、丸坊主だった私に下さいました。
【料理】
カマスとチャリコはシンプルに塩焼きにしました。釣果ではなく餌を食べているので、情けない思いですが、とても美味だったので良しとしましょう。唯一の釣果のエソは「かまぼこ」にしました。3枚に下ろしてから、目立つ大きな骨だけ抜いて皮を引き、フードプロセッサで練りました。かまぼこ作りは初めての経験なので、加減が分からないのですが、塩を少々入れるとみるみる粘りが出て練り物らしくなりました。最初は練り物というより「そぼろ」状態ですが、塩の作用で粘りが出ます。少々固いので酒で身をゆるめました。大型(50cm弱)だったので、結構な量です。アルミホイルの上に伸ばして、せいろで15分蒸しました。そのままでも食べれそうですが、見た目を良くするため、アルミホイルに乗せたまま上面に味醂を塗ってオーブントースタで焼き目を付けました。心配だった骨は全く感じません。最初に抜いた大きな骨も、そのまま残しても問題無かったかも知れません。味は絶品でしたが少し固めだったので、酒だけでなく卵白を入れて、もう少し身をゆるめたほうが良かったように思います。白身魚の料理レパートリーがひとつ増えました。次はさつま揚げにチャレンジしようかな。
<<辻野さん>>
釣果:
ガシラ(30cm) 1匹
チダイ(22cm) 1匹
エソ(48cm・30cm)各1匹
仮眠所到着が深夜になり、幹事をはじめ参加者各位にはご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。楽しみにしていた8月例会が中止になりましたのでイカ釣りがしたくて、野村さんを口説いてスーパーコーリンの半夜便に乗りました。風、波共にさほどではありませんでしたがうねりが大きく、また潮が速いという最悪の条件下での釣りになりました。前半のサビキ釣りは全くの不調で、イカも駄目かと思いましたが、形は小さいながら期待していた数が釣れたので満足です。
初漁丸の活アジによる底物釣りは、一発勝負なので悪い時はこんなものなのでしょう。今度は良い時に巡り合いたいと思います。
皆さん、ありがとうございました。
23日(金)スーパーコーリンでの釣果:
的鯛(35cm)1匹、マイカ(胴長10~18cm)41杯
<<野村さん>>
釣果:
ガシラ小 1匹
黒ソイ 1匹
【感想】
最近、なかなか、釣りに行けないので、2日連続の船釣りにチャレンジしました。
辻野さんや幹事の阿部さんには色々とお世話になり有難うございました。
1日目スーパーコーリンで日暮れまでの五目釣りでは、まとう鯛3匹に終わりました。大きなアジや鯛類もなく、小アジが釣れて、放置しておいたらたまたま釣れただけです。
夜のイカ釣りは、型が小さい→今日は型のことは言ってはダメ、と船頭に言われながら最初は、数匹ずつ乗りましたが、段々数が減って、数える余裕さえありました。結局、42匹ですが、今までのことを考えると、自分なりにはまずまずです。
2日目初漁丸、最初のポイントであたりが無いので、これは・・・。と思っていましたが、やはり、ダメでした。船頭も色々と場所を変えてくれましたが、せめて、一回の流しで誰かにあたりがあるぐらいでないと、釣れませんね。でも昨日の釣果があるので、すこし余裕でした。
そこ物は難しいけど、釣れれば楽しいので、また、チャレンジしたいです。
23日(金)スーパーコーリンでの釣果:
まとうだい 3匹、マイカ 42匹
以上、富田 記
|
  |