11月度例会の先乗り釣行(富田・森)
|
|
釣 行 日 |
2008年11月2日(日) 14:00出船 22:00沖上がり
|
波 高 |
50センチ(べたなぎ) |
釣 り 船 |
東舞鶴スーパーコーリン スーパーコーリンセブン号 |
仕 掛 け |
アジ 胴付仕掛け (全長7〜8メーター)
ハマチ ハマチ用胴付仕掛け(全長7〜8メーター) |
餌 |
アジ 付け餌 オキアミ コマセ オキアミ&アミエビの混合
ハマチ 付け餌 イカの短冊 コマセ オキアミ&アミエビの混合 |
参 加 者 |
森、富田、畑山くん、畑山くんの息子
|

|
<<釣行記>>
<<富田>>
皆さん、例会のハマチを全部釣りあげてしまいました。
11月2日(日)、森さん、デジタル研の畑山くん(&息子)と小生の3名でスーパーコーリンに先乗り釣行を行いました。
当日は船頭の都合で14時出船(普通は12時出船)です。コーリンセブン号に20名の客です。
乗船前は最初にアジ五目、その後青物(ハマチ)を狙うとのことでしたが、ポイントに着くと「天気晴朗なれど波高し」で最初からハマチを狙うとのこと。全員でさあ釣ろうと意気込みますが、全くあたりがありません。何度のポイントを移動です。
4回目(?)のポイントでようやくハマチをゲットです。
小生が4匹、畑山くんが2匹、森さんはせっかく釣れたのに隣とオマツリで逃がし、未だボーズです。その内、コーリンセブンの僚船から電話です。釣れている所があるらしくポイント移動です。時刻は7時を過ぎています。
新しいポイントでいざ勝負です。コマセを振って待ちます。突然のあたりです。
電動リールが巻けません。竿が海中に突き刺さります。ようやくあげると5本針にハマチ4匹です。
その後は入れ食い状態です。
ハマチがかかりあげていると何せ20名の客ですからよくオマツリします。船長にほどいてもらいます。すると仕掛けは海の中、ハマチが暴れてそれが誘いということで一度に4匹、3匹とかかります。隣の畑山くんは5本針にパーフェクトもありました。
結局、富田が35匹、森さんは途中で釣るのをやめて10匹、超初心者の畑山くん(実は海釣りは2回目)が19匹ゲットです。富田のあの大きいクーラーが閉まりません。
当日の道具立ては以下の通りです。
竿 : 錘負荷30号5:5調子3.9メーター
リール : 電動リール
錘 : 80号
仕掛け : 添付のハリミツのハマチ仕掛け
エサ : 撒き餌はアミエビ、オキアミの混合、エサはイカの短冊
今回、20名で615匹を釣りあげました。あまりにも釣りすぎましたので、皆さん方のハマチはもう残っていないかも知れませんがその時はご容赦を。
|
 |
以上、富田 記
|
  |