須磨・仙正丸でメバル狙い(3月例会)    
 
釣 行 日 2008年3月15日(土)、 天候 晴れ、波穏やか、風穏やか
釣   船 須磨・仙正丸  出港13時 納竿 16時
対 象 魚 メバル
しろうお
参 加 者 16名
田中、黒田、天田、森西、阿部、丹松、加納、安井、富田、森 、伊藤、宮崎、大島、山本、岡田A、辻野

 
<<釣行記>>
<<山本 幹事>>
 
2008年度 3月例会、16名もの参加いただき、ありがとうございました。メバル初の午後便、船は貸切、好天気に恵まれた釣で、釣果の伸びも期待できたのですが・・・・・・
 「うーん」やはり、今年もメバルは難しかったです。
 私見ですが、メバル、カワハギ等は1シーズン複数回行かないと上達出来ないのかな? と感じております。
 今年初の例会としては少し消化不良でしたが、2ヶ月振りに顔を合せた迷釣会メンバーと「わいわい がやがや」楽しい時間を過ごさせていただきました。貧果の挽回は4月例会で、4月担当の森さんへバトンタッチします。
釣果:
 メバル:1匹(29p) 
 ガシラ:1匹(22p)

<<伊藤さん>>

 山本さん幹事お疲れさまでした。また、岡田さん、山本さん、運転有難うございました。そして皆さま、またまた楽しい釣りを有難うございました。
 久し振りにメバルの顔を見て感激しています。
 この顔、何時見てもいいですね。
釣果:
 メバル3尾
    2尾=時価900円位(1尾はバタバタはねていましたからもう少し高価かも)
    1尾=時価400円位
 ガシラ1尾 8cm位で時価なし
 明日、早朝から出かけますので、今日は内臓だけ出して冷凍。18日に帰宅して煮付けで食べるのを楽しみにしています。

<<大島さん>>
 山本さん岡田さん、安全運転をありがとうございました。そして奈良組の皆さんお疲れさまでした。天田さん今年も宜しくお願いします。
コメント  
 前日の爆釣情報を見て期待一杯の釣行でしたが今年もメバルちゃんに振られました。始めの2時間で2匹釣れたのに後の3時間は全く当たりなし、昨年と同じ2匹だけでした。明石の仇は舞鶴で取りましょう。

<<阿部さん>>
 天田様、山本様、田中様、黒田様、同行させていただき、ありがとう御座いました。
 惨々たる釣果でしたが、船釣りはこんなことも有るからこそ楽しいものです。
 行き帰りの車内では大変有意義な時間を過ごさせていただきました。ありがとう御座います。
 下記釣果報告をさせていただきます。
 メバル好調のニュースが流れていたので大漁を期待したのですが、完全な空振り三振、残念無念です。第一投目、底から3m位(水深13m地点)で探ったが何も無いので、底を取りのためソロッと下ろした途端にブルッと来て、合わせようと思った途端に底に引き込まれて根掛り。仕掛けを切られそれっきり。それからは、餌や仕掛けを色々変えても何のシグナルも無く、後の5時間を全く無為に過ごしました。
 周辺がポツポツ上ってきたので、余計にあせって色々試したが、全く無駄な努力でした。
 山本幹事には予行演習まで行なって準備をして頂き、天田さんには長時間の運転をして頂き、安井さんには氷を分けていただき、その上釣座はNo1、後は釣ればよいだけでしたが、腕が悪いため期待に報いることが出来ず、申し訳なく思っています。
 最後の仕掛けに残っていたシロウオ4匹をクーラーに入れて大事に持ち帰りました。
 しかし刺身にはちょっと無理でした。

<<田中さん>>
 3月幹事ご苦労さんでした。下見をして万全を期しましたが、メバル釣は本当に難しいですね!
 前日釣果の45匹に完全に飲み込まれたメバル釣になってしまいました。
 釣果はガシラ1匹で、メバルの当りは一度だけでした。
 運転をして頂いた天田さん、ガシラを分けて頂いた黒田さん、写真を送付頂いた阿部さんいろいろとお世話になりました。
 4月の日本海で爆釣を期待しましょう。。

<<森西さん>>
・山本さん、3月例会の開催、大変お世話になりました。毎年、最初の例会を担当していただきありがとうございます。
・行きの車中では、今年こそ2桁が期待できそうと 軽い言葉で和気藹々でした。
・最初の一投目でメバルを釣り上げ、これは幸先が良いと 期待しましたが読みが甘く、それから一度も当たりが無かった。
・明石大橋に近づいた場所でやっと2匹目を釣り上げました。そこでガシラの1匹を釣り上げましたがその後は全く当たりが無く19時まで頑張ってくれたが今年もダメでした。
・しかし、釣船の中は、晴天に恵まれ釣り仲間で和気藹々の会話が飛び交い楽しい一日でした。幹事の山本さん、ありがとうございました。
・丹松さん、配車、ありがとうございました。
釣果:
 メバル:2匹  
 ガシラ:1匹

<<宮崎さん>>
 日が落ちてからは寒くなりましたが日中はぽかぽか陽気で大変楽しく釣をさせていただきました。ただ釣果のほうは形は良かったのですが腕が悪いのか海が悪いのか魚がいなかったのか思うように
釣れずに残念でした。早く腕を上げ、せめてメバルを少なくとも10匹ぐらい釣れるようになりたいと思います。
釣果:
 メバル 4匹 29.5cm残念ですが30cmはありませんでした。
        28cm・27cm・21cm
 ガシラ 3匹 28cm・27cm・17cm


<<天田>>
釣果:
 メバル 4匹
 天候に恵まれた非常に良い釣り日よりでした。昨年は下見では23匹(漁幸丸)、例会ではボーズ(仙正丸)でした。
 今年は下見を同じく漁幸丸で行きましたがボーズ、インターネットで前日の仙正丸の釣果報告が45匹と大漁だったので大いに期待しました。ところが全然当たりがなく、昨年のことを思い出し、1匹つれたときはほっとしました。
 直ぐ近くで漁師が鯛釣りをやっていて、常に誘いをかけている。真似てスーッと誘ってみるとかかってきました。
 2匹は翌日刺身にし、残りは煮付けて更に翌日食べました。煮付けは1日置いた方が身がくりくりして美味しいです。
仕掛けは
 竿:20−400リョウビ早潮
 道糸:PE2号
 針:チンタメバル7号 4本針
 ハリス:フロロカーボン 0.8号30cm
 幹糸:1.5号 間隔 50cm
 
 
以上、天田 記(富田 改変)
RET TOP