波止釣り例会(10月)

 
日   時 2007年10月6日 PM1時〜6時
場   所 岸和田 沖波止北(一文字)  山田渡船
仕 掛 け 市販のサビキ仕掛とマイ仕掛   
<<釣行記>>
<<伊藤 幹事>>
 「波止釣り」幹事の伊藤です。「波止釣り」特別例会について報告します。
 雲ひとつない絶好の釣り日和、波止釣りを楽しんでいただきましたでしょうか。昨日はアジが多かったようですが、この日はイワシが殆どでがっかりされた方もあったと思いますが、波止釣りはこのようなことがしばしば起こります。従って、時々通ううちにアジの多い日にあたることもありますので、是非再チャレンジしていただければと存じます。中にはガシラや太刀魚を釣られた方もいましたが、殆どの方は三桁釣りを楽しんでいただけたのではないかと思います。
 兎に角、参加者各位のご協力により無事終了したことに感謝しております。
 なお、私の釣果と料理は以下の通りです。

釣果:
 アジ: 5尾(背開きで干物)
 イワシ 106尾
     (61尾は開いて刺身と酢で締める、天ぷら)
     (45尾は干物と煮付け)

<<安井さん>>
 波止釣り幹事お疲れ様でした。
 イワシの入れ食い・・・仕掛けのもつれ、最初は大あわてしましたが幹事の教えに従いオモリを
重たくして、以降順当に釣れました。
 大変お世話をお掛けしましたが、楽しい1日を過ごさせて戴き有難う御座いました。
釣果:
 イワシ 190匹
 アジ小   7匹

<<田中さん>>
 波止釣幹事、大変ご苦労さんでした。
 迷釣会始まって以来の波止釣特別例会は大成功だったと思います。来年は9月か10月の例会にしたらいいと思います。森西会長宜しくお願い致します。
釣果:
 イワシ 128匹(2度チェックしました)
 コアジ   5匹
 地続きの波止釣はともかく、沖の一文字の波止釣は初めての経験でした。伊藤幹事の云われる通りにしたら、これだけの釣果で、大満足です。2時間の入れ食いの後は全く当りなし! これが波止釣の醍醐味でしょうか? 宮さんに負けないようアジを狙ったのですが5匹でイーブンでしたね。ビールの本数もイーブンかな?
 来年は波止釣を9月か10月の例会にしましょう!
料理実習
 これも初めての体験でした。
 伊藤幹事に捌いて頂いたアジの刺身を一切れ食べた後、イワシの捌き方の実習を受けました。頭から包丁を入れ、切り落とす直前でストップ。この状態で頭をゆっくり引っ張ると見事にハラワタが取り出せる。後は指で尻尾の方向に切り開く。帰宅後に復習を行い、9匹の刺身が完成しました。残りの約90匹は煮付用捌きました。勿論、同じ捌き方で・・・。

<<辻野さん>>
 特別例会幹事、お疲れ様でした。
 いろいろご配慮いただき、楽しい釣行が出来ましたことに感謝申し上げます。念願の鰯の爆釣に大満足致しました。16時過ぎに喰いが止まりましたが、家に帰ってからの調理のことを思いますと良かったのではないかと思います。有難うございました。
ご参加の皆様
 何かとお世話になり有難うございました。餌を忘れた人を話の種にワイワイ・ガヤガヤ、にぎやかで楽しい釣りでした。次回も宜しくお願い申し上げます。
加納様・安井様
 今回も大変お世話になりました。自宅送迎コースで楽をさせていただき感謝致します。帰路は道を間違え、帰宅時間が遅くなり申し訳ありませんでした。今後とも宜しくお願い申し上げます。
釣果
 イワシ : 170匹
 小アジ :   3匹
 ガシラ :   2匹(リリース)
 甲イカ :  1匹        

<<宮崎さん>>
釣果:
 アジ   5匹
 イワシ 88匹
 イワシは早速刺身及び煮付けにしておいしく食べました。
 他にインターネットで調べて見ましたが煮付けにもしょうが煮・トマト煮・梅煮等有るようですので早速、調理してみます。
 
以上、天田 記(富田 改変)
RET TOP