経ヶ岬沖で大真鯛ゲット(富田・森)
|
|
日 時 |
2007年2月12日(月) 出船午前10時 納竿午後6時
|
対 象 魚 |
真鯛 |
場 所 |
東舞鶴出港 経ヶ岬沖 100メーターライン(浅場は4月から解禁) |
釣 り 船 |
スーパーコーリン |
仕 掛 け |
ハリス5号、全長15メーターの天秤仕掛け付け餌共にオキアミ |
え さ |
撒き餌、付け餌共にオキアミ |
釣 果 |
富田 寒サバ 8匹、 アジ 6匹、 真鯛 45センチを頭に8匹 |
|
日 時 |
2007年2月21日(水) 出船午前10時 納竿午後6時
|
対 象 魚 |
真鯛 |
場 所 |
東舞鶴出港 経ヶ岬沖 100メーターライン(浅場は4月から解禁) |
釣 り 船 |
スーパーコーリン |
仕 掛 け |
ハリス5号、全長15メーターの天秤仕掛け付け餌共にオキアミ |
え さ |
撒き餌、付け餌共にオキアミ |
釣 果 |
森 真鯛 74センチを頭に3匹
富田 真鯛 45センチを頭に4匹
|
<<釣行記>>
<<富田>>
2月12日(月)が休みだったため、1人で東舞鶴のスーパーコーリンに釣行しました。
HPでは寒サバ、真鯛が釣れているとのこと。乗り合い船なので寒サバ狙いです。運が良ければ真鯛でもという気持ちで釣行です。
最初から入れ食いとはいかず、前半は食い渋りです。何とかアジ6匹、寒サバ8匹をゲットです。
午後3時頃に真鯛を狙うということで経ヶ岬沖へ移動です。最近好調なのか、一杯の船です。水深100メーターです。
ハリス5号全長12メーターの天秤仕掛けで開始です。
今日は左舷の艫から2人目です。生憎潮が左前方から右後方に流れて行きます。船長が12メーターの長さではしんどいなということで、その場でハリスを10メーター延長です。棚も90メーター位と違うかということで仕掛けを90メーターまで降ろし、仕掛けがなじんでから撒き餌を振ります。すぐに当たりです。真鯛です。取り込んで直ぐに仕掛けを降ろします。また当たりです。真鯛です。結局5連続で当たりです。その後、船が風で流され当たりが遠のきましたが、最終的に8匹ゲットです。
こんなに真鯛が釣れるならと森さんを誘って21日にも釣行です。
21日はなかなか厳しかったです。最初から経ヶ岬沖で真鯛釣りですがなかなか食いません。ポツリと一匹、またポツリと一匹です。でも納竿間近に森さんの大物が来ました。
写真の森さんの笑顔を見てください。
数多くは釣れませんでしたが満足の一日でした。
写真は21日の釣果です。
今年は暖冬のせいか、早くから真鯛が釣れています。ここ最近は駄目みたいですがシーズンインしたら期待できるかも?
なお、釣った鯛は刺身、煮付け、塩焼き、潮汁等で美味しくいただきました。中でも鯛めしが家族には一番評判が良かったようです。
|
  |