明石・名田屋の太刀魚(11月例会)
|
<<阿部 幹事>>
11月度例会は11月20日(土)に実行し、参加者は9名でした。天気もよく、波も穏やかで絶好の釣日よりでしたが、釣果が思ったほど程伸びず、悔いが残りました。
船は6時半ごろ港を出発し、午後2時まで釣らせてくれました。
乗合船には24〜25人乗っていたので、終始2重3重に絡むお祭りに悩まされました。
努力の甲斐あってか、初めての二桁確保でした。しかし、目標20台には届きませんでした。
今回の船頭は怒りっぽくなかったの、仕掛けに色々な工夫を試してみることができました。
この釣行で得られた太刀魚釣りの成果は以下の通りです。
|
 |
1)文献どおり、脈を打たせながら徐々に上げてゆく手法は効果がある。
2)しかし、このプロセスの速度は微妙で、強すぎ、急ぎすぎは良くないようである。
3)最初のアタリがあったときはその場所を覚えておいて、次に仕掛けをおろすときに、その近くに下ろし、しばらく様子を見て、アタリがなければ更に2〜3mおろし、1)項の基本のプロセスでアタリを探る。
4)いきなりゴンとくる場合と持ち上がってくる場合はそのまま高速で引き上げると良い。
5)チョンときたり、もぞもぞとくるアタリには、ゆっくり動かしながら、次の大きなあたりを待った方が良い。
6)今回、生いわしを準備した。確かに生いわしの方が食いは良いようであるが、烏賊も好むので、太刀魚のタナを間違える可能性があり、注意が必要である。
7)名田屋の太刀魚釣りは小潮のときがよい。
|
釣 行 日 |
2004年11月20日(土)6時半出港、2時納竿 |
釣 り 場 |
明石 名田屋 |
対 象 魚 |
太刀魚 |
釣 り 方 |
太刀魚てんや |
幹 事 |
阿部 |
参 加 者 |
富田、森、岡田、宮崎、矢野、大島、森西、丹松、阿部 |
釣 果 |
矢野 5匹
大島 10匹
阿部 15匹、内100cm×7.8cmが2匹
宮崎 16匹 (最長98CM)
富田 10匹
森 11匹、 コウイカ:1(浮きスッテで)
丹松 サーベル級9匹含め9匹
岡田章 10匹 |
<<釣行記>>
<<岡田章さん>>
幹事ご苦労様でした。
久しぶりに天気が良く釣りに専念できたと思います。
今回の太刀魚釣りの試みと釣果を報告します。
(1)仕掛け各種のテスト
*竿は今回初使用のシマノの太刀魚竿30号2.4mの敏感先調子。太刀魚のかすかな前たりをよく知らせてくれるので好感が持てました。カワハギにも使えると思います。腕で竿をすーっと持ち上げた時のほうがかすかな前当たりが良くわかります。しかし、リールを巻いているより疲れますね。
*釣り始めから2時間くらいで従来の太刀魚テンヤ仕掛けで3匹釣れたので、ちょっとテストを開始。
*関東の太刀魚仕掛けと自作仕掛けのテスト
@全長3mの天秤用の太刀魚専用2本針仕掛けを使用。針は長さ3cm程度の柄の長いもの。但し、隣とのお祭りをなくするために全長は1m以内に改造。そして、イワシの目玉から抜いて胴の尻尾寄りに針先を刺す。天秤は60cmの形状記憶合金の針金使用。仕掛けをおろすたびにあたりが必ず来たもののやはり、サバの切り身でないと掛かりが悪くばらしが多かったです。そして最後には深く食いついたためにナイロン糸ごと食いきられました。結局この仕掛けではあたりは必ずきたのですが、釣果はゼロでした。やはり、この仕掛けにはキビナゴかサバの切り身でないとあがりません。
A次に小さい10号伊勢尼サイズのカンつき針に20cmのワイヤーハリス(#49の細いもの)をつけたもの(自作)を同じ天秤で使用。これで更に4匹釣り上げました。
*最後の2時間は再び最初のテンヤに戻して3匹釣れました。
*従って、釣果は合計10匹です。
(2)結論は!
*基本的にはテンヤが無難だが、天秤仕掛けには更に良く食いついてくる。
*天秤といっても20〜30cm程度の短いものに、20〜30cmのワイヤーハリスにシリーズに間隔5cmくらいで2本針をつけたものがよいと思う。
*次回は更に大物が来るには?を考えてみたいと思います。
*前夜遅く帰ったため、最適なエサの準備が出来なかったのが残念でした。
<<丹松さん>>
阿部さん幹事、配車、えさの手配など色々有難うございました。てんやが半ばで壊れましたのでそれなりの釣果となりました
<<富田さん>>
どうも太刀魚テンヤの釣りは苦手です。この釣りはエサのいわしをくわえている太刀魚を引っ掛ける釣りで、なかなかそのタイミングがつかめませんでした。来年こそは頑張りたいと思います。
<<大島さん>>
阿部幹事さんお疲れ様でした。
日当たりの良い左舷を確保して頂き助かりましたが帽子を忘れたので随分日焼けしました。今回は竿をインナ−の6:4調子の30号3.5メ−トルに変えてみました。(以前は浦舟30号2.4メ−トルで少し軟らか過ぎた)結果は小振りながら10匹も釣れ竿を変えた効果はあったと思います。
<<矢野さん>>
太刀魚 5匹(〜99cm、104cm)
太刀魚釣りは大好きなのですが、ここ2〜3年全く進歩していなことを自覚しました。竿、餌、餌の縛り方、誘い方、合わせ方、次は何を工夫したら良いのだろう?
<<宮崎さん>>
太刀魚釣りは5年振りでしたので、釣りはじめは釣り方も忘れてしまい他の会員が次々と釣果をのばす中、私だけが釣れずに焦りましたがだんだん慣れるに従い何とか人並みの釣果を上げることができました。
以上、天田 記(富田 改変)
|
  |