<<富田>>
迷釣会は1月、2月度は例会が休会ですが、皆さん如何お過ごしですか。釣りの虫が騒ぎませんか?
小生、2月13日(金)が休み(岐阜地区は一斉年休取得日)だったため、かねてより計画していた日本海のメダイ釣りに行ってきました。
行った船宿は若狭大島の庄栄丸さん(http://www2.inetpia.ne.jp/shoeimaru/)です。
当日は7:00出船で昼過ぎまではメダイ釣り、午後にはヤリイカ釣りの二本立てです。
当日の釣果ですが、メダイ9匹(50センチ前後)、ヤリイカ5匹、マイカ1匹、アジ少々でした。
メダイですが、胴付き仕掛けで釣ります。撒き餌はオキアミ、付けえさはホタルイカです。ご承知のように、メダイは引きが強い魚です。50センチでも80号の竿がのされそうになります。十分に強い引きを堪能しました。
ヤリイカを釣るのは難しかったです。
昼間の釣りですので、棚はべた底ですが引きが弱いのでマイカのようにグッと乗ったという感触がつかめません。竿で誘っていると急に重くなる程度です。手釣りの方がやり易いと感じました。
メダイの食べ方ですが、刺身、シャブシャブ、塩焼き、煮付け、鍋、味噌漬けと多彩です。我が家ではとりあえずシャブシャブ、煮付け、鍋で賞味しましたがいずれも美味しかったです。特にメダイの頭はゼラチン質(コラーゲン)が豊富で美味しいし、美容にも良いそうです。普段は魚の頭など食べない女房も美味しい美味しいと言って食べていました。
イカの美味しさは言うまでもありませんよね。
冬の日本海ということで、出船できる日は限られていますが、皆さん、一度チャレンジしてみては如何ですが。高速道路が高浜まで延びていますので、吹田からだと2時間もあれば行けます。
以上、富田 記
|