鷹巣に行ってきました(富田 他)


<<富田>>
 5月の鷹巣での大鯛を夢見て、岐阜の連中と鷹巣に釣行しました。
 当初は6月28日(土)に釣行を予定していましたが、悪天候のため中止。改めて7月5日(土)に仕切りなおしとなりました。


釣 行 日 2003年7月5日(土)
釣 行 者 三洋電機岐阜組 富田、吉川、奥村、佐藤、古和田 以上5名
釣   場 鷹巣沖 船は三国の大鵬丸
<<釣行記>>
<<富田>>

 5月の大鯛の夢をもう一度ということで鷹巣に行ってきました。
 当日は梅雨時期と言うこともあり、天気が心配でしたが、何とか持ちました。波も穏やかで、皆さん船酔いも無く、まずはほっとしています。
 最初は九頭竜川の河口沖に船を付け、2人がフカセ、1人が天秤フカセ、2人が胴付きで釣り始めました。この日は潮が流れず、また二枚潮で苦戦が予想されました。
 この場所で、富田の竿にまずあたりがありましたが針掛かりせず。次のあたりで30センチ程度のチャリコが釣れました。他の竿には全然あたりがありません。また富田の竿にあたりがありました。感触からして青物のあたりです。全然負リールが巻けません。そうしているうちにハリス切れです。見てみると根ずれらしく、ハリスがボロボロです。
 皆さんに当たりが無いので、場所移動です。この場所ではアジが入れ食いです。
 結局、25センチ〜40センチのアジを130匹程釣りました。嬉しい外道のキジハタも釣れました。
 今回は大鯛の予定でしたが、アジ釣りになってしまいました。で、ボーズでなかったのでよしとします。
 大鵬丸さんですが、4人が初心者ということをお伝えすると、懇切丁寧に対応して戴きました。
 
 
以上、富田 記
RET TOP