新年 1月例会は湯浅でガシラ

<<田中さん>>
 新年1月の例会は昨年と同じ湯浅の義漁丸にお世話になりました。当日は時間と共に風と波が減るという、天気予報を信じて7時過ぎに勇んで広港を出港。しかし、天候は全く回復せず、北西風と波の中を大苦戦。結局、ガシラの本拠地「白崎沖」には行かれず、湾内を右へ左への連続大移動。多分、釣行時間より移動時間が多かったかも・・。
 湾内のガシラは数が少なく、結果は全員で33匹という大貧果に終わりました。


釣 行 日 2003年1月25日(土) 7:15〜15:15
行 き 先 和歌山 湯浅
釣 り 船 湯漁丸(義漁丸のチャータ船)
釣 り 物 ガシラ
狙   い メバル、ガシラ
釣 り 人 10人(加納、丹松、森、森西、大島、富田、岡田、矢野、山本、田中 
釣   果
    ガシラ      外 道
富田  8匹
田中  5匹(Max 21cm)   
山本  4匹(12〜20cm)  ベラ1匹(18cm)  
森西  4匹       ベラ1匹、フグ1匹これも釣果に数えてよいのでしょうか?
大島  3匹(大.中.小各1匹)
森   2匹
丹松  1匹

<<釣行記>>
<<丹松さん>>

 1月例会の釣果は残念ながらガシラ(大)1匹でした。分配で中1匹頂き、計2匹。早速塩焼きにして頂きました。久しぶりにおいしい魚にありつけました。
 2月はがんばるぞ〜〜

<<森さん>>

 ガシラ釣ですが、結果は2匹です。朝、田中幹事長に続いて好調に良形を2匹ポンポンと上げたまではよかったがその後は、あたりもなく、狙いすぎるとねがかりの連発。テンビンごと失くしたのが3回、PEラインが高切れ、など散々。でもやっぱり冬のガシラ、食味は最高でした。

<<山本さん>>

 1月例会幹事ご苦労様でした。あいにく、風と寒さで、釣果に恵まれない例会となりましたが皆さんそれぞれ一日楽しまれたのでは?
 2月例会に期待しましょう。

<<矢野さん>>

 皆さん 寒い中ご苦労さまでした。
 釣果はとても公表できるようなものではありません。坊主ではなかったと言う報告に留めさせてもらいます。私は冬場の釣りは苦手です。多分 防寒対策が不十分なのでしょう。
 今回は 寒さと楽しさを天秤にかけると 寒さ(辛さ)の方が何倍も重い一日でした。一番嬉しかったのは 帰りの「めしや」での熱燗の日本酒・・・・

<<森西さん>>

 加納さん、1月例会幹事をご苦労様でした。お陰で、船酔いもなく、一日中、釣りが楽しめました。もう少し防寒対策が必要ですね。

<<大島さん>>

 この時期の釣行は難しいですね。風が強くてガシラ釣りのポイントの白崎迄行けず湾内での釣りではこの釣果も仕方なしです。乗っていた助手が何とも頼りなくて船頭から受け取った予備の仕掛けをもつれさせて間に合わないのでほどく手伝いをしてやりました。そんなこんなで余り真面目に釣らなかったのもありガシラ3匹(大.中.小各1匹)だけでした。幹事の加納さん、お疲れさまでした。

以上、天田 記(富田 改変)
RET TOP