和歌山 初島へタイねらい 南村渡船(9月例会)
|
本当に風が強くて、我慢の釣りでした。10月はいよいよハマチ本番なので期待
したいです。(岡田)
|
釣 行 日 |
2001年9月22日(土) |
天 候 |
天気は晴れで良かったものの、北西の風が強く、沖ノ島周辺は1時間ほどで中止。大部分を地の島北側で費やした。 |
釣 り 場 |
初島沖の沖ノ島東岸近くと地の島と東亜燃料工場間の海峡 |
釣 り 船 |
南村渡船の龍征丸ときよ丸 |
釣 り 人 |
9人 |
釣 果 |
田中 チャリコ 1 ガシラ 1 ベラ 2
富田 チャリコ 6 エソ、フグ等多数
加納 アジ(30cm)1、フグ1
佐味 フグ2
矢野 チャリコ24cmX1、エソ38cmX1
大島 マアジ1(30cm)、サバフグ(30cm)
岡田 チャリコ 3、ガンゾウヒラメ 1(22cm)
森 ?
森西 ダウンして海釣りはギブアップ(渡船の店で陸釣り?)
|
<<釣行記>>
<<加納さん>>
今日の例会は、目覚ましを午前と午後を間違って設定してしまい、目がさめたのが
3時30分。昨日用意していたのですぐ車に飛び乗り、高速を最大限使用し、140km
で飛ばしに飛ばして、何とか10分遅れで集合場所に到着。
矢野さんに頼み、後はゆっくりさせて貰ってが、長袖を忘れ、Tシャクのままで、急に冷えた寒気で寒い目にあいました。風が強く、魚場が限定されたためさっぱり釣れず。釣果はあじ1匹とふぐ2匹。来月のハマチに期待となりました。
波は2メートル程度とのことでしたが、船酔いもなく、ずいぶんなれたものと、船酔いのみは半人前になったかな。釣りの腕は一向に上がらない。
以上、天田 記(富田 改変)
|
 
|