まだ早いのかな         
   湯浅のタチウオ ニュー紀南丸(8月例会)


 「タチウオ」リクエストに応えて湯浅へ行きましたが、未だ早いのかさっぱりでした。 流石のベテラン名人も今回は迷人と言わんばかりのさんざんな結果に終わりました。 船頭はタチウオは難しいと知っていたのでしょう、15cm位の小アジを長く釣らせ、 時折7本張りに満艦飾、途中ソーダカツオや小鯖が走りまわるというお祭り騒ぎもあ って、それなりに楽しい釣りでした。アジは3桁に達した人もいたと思います。5時過ぎにアジを切り上げてタチウオに向かいましたが、小さいのを1尾上げるのが 精一杯で気まぐれにガシラがくっ付いてきたり、グチが上がってきたりで本命のタチウオはさっぱりでした。それでも日頃精進のよい矢野さんは6尾あげてダントツでした。

 対 象 魚
タチウオ(本命)、アジ
釣 行 日 2001年8月25日(土)午後1時出港、午後5時頃からタチウオ、午後7時半納竿
行 き 先 和歌山・湯浅湾内 ニュー紀南丸 乗合→仕立船となる
天   候 曇り時々晴れ  小潮  水温27.3度  風:南  波:凪
釣 り 人 水澤、田中、森、富田、森西、丹松、岡田H、天田、矢野、山本、大島、岡田A
仕 掛 け タチウオ 天秤2本針  ハリス12号  サバの切り身 オモリ60号   
アジ   胴付き7本針(特製仕掛け) ハリス3号 幹糸5号 アジ針10号 オモリ60号   
釣  果 釣 果:タチウオ 6尾 矢野 3尾 富田 2尾 大島、岡田久男 1尾 水澤、森西、天田、森、丹松、岡田章、山本、     
迷人 田中(単独行で16尾上げたのにどうしたの? 悩みごとでもあるの?)
アジは大体3桁近辺、他にカツオ、サバ、ガシラ、グチなど
<<釣行記>>
<<
田中さん>>

1 湯浅のタチウオは、上品なので切り身餌しか食わない
2 てんやの丸餌は嫌いらしい
3 郷に入らば郷に従えということです
4 今年を教訓に、来年は竿頭を目指します 以上

<<山本さん>>

 私、ニュー紀南丸は初めてでした。それにしても、あのおばちゃんのしゃべりには圧倒されたなー、太刀魚にはちょっと期待はずれの感でしたが、久しぶりの例会参加で楽しい思いをさせていただきました。
 私の釣果を以下報告します。
 アジ:92(17センチ前後豆アジ)  アジ:9(20〜25センチ)
 ソーダかつお:1  さば:11  太刀魚:1(ベルトサイズ)
 アジを釣っている時にクーラが一杯になりかけたので、もし後の太刀魚がクーラに入らなくなったら困ると思い、終盤アジつりを止めてしまいました。その結果の太刀魚が期待はずれで、少しクーラに空きスペースができてしまいました。
田中さん、9月例会の件、仕事の都合で参加できない可能性が強いのですが、日程のぎりぎりまで返事を待っていただけませんか?昨年の田烏みたいに、間際で参加できるかも判りませんので・・・
 矢野さん、岡田さん
 9月9日の練習会、仕事の予定が立っておりません。急遽参加を申し入れるかも知れませんが、そのときには仲間に混ぜていただけませんか?(フカセはやりません)宜しく。

<<岡田章さん>>

 8/25湯浅のN.紀南丸の口から先に生まれたというおばさんの口八丁手八丁に引っ張られながらも、楽しい釣りであったとおもいます。最初の釣り場から小あじばかりの猛攻で、2回目の釣り場でも大体似たもので小あじと小さばがあまりにも続いたので、途中から天秤フカセに切り替えて底物を狙ってみました。餌は釣った小さばの切り身の銀色に光る腹の部分を2cmくらいの長三角形に切ってちょんがけにしました。仕掛けはグレ針の10号で3本の吹流し、ハリスは幹、枝共5号で50cmの天秤につけて、錘は60号。撒餌籠はサニーカゴの緑(小)で天秤と錘の間につけました。仕掛けを底まで下ろして1m程度上げるだけですぐ当たりがきました。最初はむつが4匹続けてつれ、次いでぐちが来ました。特にぐちの35cmは引きも強烈で、途中、鯛と間違えたくらいです。このところフカセ釣りに凝っているのですが、天秤ふかせも益々面白くなってきました。
 太刀魚の当たりは少なくやっと一匹げっとして目的達成。これもシーズン到来とともに再び谷川や須磨沖でまたチャレンジしたいものです。本当に忙しいことです。
帰宅後、なじみのない「むつ」について調べたところ、5〜9月が旬で20〜30cmの幼魚は30〜50mの浅瀬に回ってきて、大きくなるとずっと200m前後の深海に住むとのことで高級魚のひとつらしい。
[調理]a)むつ:丸ごと塩焼き
    b)ぐち:3枚におろして切り身に塩と胡椒をふりかけバター焼き
    c)小あじ:南蛮漬け
    おかげで日曜の食事は魚づくめでビールが大変うまかったです。
[釣果]
    アジ 15〜23cm:42匹
    さば  22cm位 : 6匹
    グチ 26〜35cm: 3匹
    むつ 20〜28cm: 4匹
    ガシラ20cm   : 2匹
    太刀魚 60cm  : 1匹 

<<矢野さん>>

 私の釣果
 アジ    7匹(20〜23cm) 120匹(約17cm)
 サバ   10 (20〜28cm)  20 (約18cm)
 カツオ   5 (  〜34cm)
 タチウオ  6 (60〜80cm)
 人間は強欲 坊主を逃れるとアジもタチウオも大きなのが欲しくなる。
 タチウオを始める前のお手伝いさんの話
 『今年3回タチウオ釣りの船に乗ったがタチウオを見たのは1〜2匹』
 『今日の目標は1匹にしよう』と矢野。
 ところで自慢話
 屈辱の2年前「いずみ丸」を思い出します。船釣りが初めての佐味さんがタチウオ3匹、私は0。佐味さんから1匹贈呈してもらう。以来、苦節2年。タチウオは相当自信がつきました。迷釣会のベテラン名人と充分競える。
 
がんばって!!
 いよいよシーズン到来 さらに磨きをかけます。しかし その他(特にタイ、マイカ)はまだまだ勝負できない。



以上、天田 記(富田 改変)
RET TOP