和歌山 湯浅 サバとハマチ 千代の家(千代丸)(12月例会)


 
 今回は前日の夕方から「千代の家」旅館に泊まり、ゆっくり温泉につかり、「クエ鍋」を満喫し一年の締めくくりとしての忘年会を楽しんだ。
 翌朝先ず「アイノセ」へ。海上に昇る朝日を眺めながら約2時間船を走らせ、寒サバをサビキで釣ったが、意外や「サバふぐ」(25〜30cm)が外道として上がり出した。ほとんどが腹を引っ掛けたスレだった。このフグにハリス、幹糸、挙句は仕掛けまで取られることしきり。船頭曰く「サバフグ」は毒を持っていないので自分で料理しても大丈夫「美味いよ」と。
 10時頃までサバをやって、日の岬沖へ引き返してハマチを始めたが、釣果はさっぱりだった。
 今年度の注目は「佐味さん」、毎回対象魚をしっかりキャッチし、今回もサバは勿論のこと、ハマチ50cmをGETしました。見習いましょう。(^。^) 
釣 行 日 2000年12月30日(土)  出港 5:30 、納竿14:00
天  候 曇り時々晴れ
行  先 湯浅 千代の家(千代丸) アイノセでサバ・日の岬沖でハマチ
対 象 魚 サバとハマチ
参 加 者 加納、丹松、水澤、大島、天田、田中、岡田A、矢野、佐味、山本、森西
仕 掛 け サバ: 7本バリサビキ<BR>
ハマチ:ステンカゴ/てんびん/ミキス・ハリス8号/伊勢尼13号2本針、オモリ60号
釣  果  釣り人  サバ  ハマチ  サバフグ イサキ
 山本   14         1   2
 佐味   11   1     5   1
 加納   11         2
 田中   10         1   2
 岡田   10
 大島    6         3
 丹松    6         1
 水澤    6         1
 天田    5
 矢野    4   1     4
 森西    1         7
 
<<釣行記>>
<<
加納さん>>

 あけましておめでとうございます。
 旧年中はお世話になりました。今年もよろしくお願い申し上げます。
 年末の釣果の訂正を行います。鯖は11匹、鯖ふぐ2匹が正確な数字です。
 感想は、波も思ったほどひどくなく、楽しい釣りでした。はまちに移ってからはまったく当たりがなく残念でしたが、鯖は快調で、予定以上の釣果でした。今年も、旧年の調子が持続することを願っています。

<<森西さん>>
 フグは、大変美味しかったです。皮は、お尻の方から剥きやすかったです。水炊き、天ぷらなどにして食べました。まだ、家族、実母、高松からの両親もピンピンしていますので、毒は大丈夫だったようです。皆さんとの、海釣りは楽しかったです。また、行きたいですね。

<<天田>>
 サバ2匹は娘の所へ持って行き後の3匹は次のように料理しました。
 全て3枚におろし、2匹は「しめさば」にしました。これはなかなかのものでいけます。後1匹は半匹を味噌煮にしましたが、これはちょっと今一でした。後の半匹を焼き魚にしようとオーブンに入れてガスを点火した時、女房に「刺身は無いの」と言われ、その内の半分を慌てて取りだし「刺身」にしました。結果、この刺身が一番美味でした。サバの新しいのは刺身が一番と常日頃言っていたのについつい忘れていて残念でした。
 「くえ鍋」を生まれて始めて食べる事が出来、楽しい年の締めでした。幹事さんご苦労様でした。

<<佐味さん>>

 迷釣会の皆さん、明けましておめでとうございます。
 年末の例会面白かったですね。クエも美味かったし、釣りもいろんなものが釣れて満足致しました。ただ、捌くのがむっちゃしんどかったです。寝不足と疲れで、ふらふらで帰ってきて後始末と魚の捌き。それが終わってその鯖のさしみをあてにビールをグイー。うまさとねむさが同時に襲ってきて、うとうと、むしゃむしゃ。”食べるなら食べる、寝るなら寝る、どっちかにしたら!”とよめはんの容赦のない声。ところでこわごわ食ったさばふぐも身がしまっていてうまかった。ご近所におすそわけしようとあちこち電話したら案の上、”鯖だけいただきます。”との返事。おかげさまで思いっきり美味しくいただきました。めでたし!めでたし!

<<岡田さん>>

 明けましておめでとうございます。
 昨年末の千代の家のサバ釣り、船頭の大原さんと帰りの船中ではなしこみました。まず、今の時期の寒サバ、しかもマサバはハマチより値打ちがある。東京、築地へ出荷するマサバはばたばたしても船端に絶対に当てないこと、そして素手で触らず柔らかい布の上に置き一気に締めて、一匹づつ布を敷いた箱にきちんと並べて、丁重に扱いながら出荷するとのことです。従い、漁師の卸値で一尾3,000円、末端では1万円オーバーの高級魚になります。
[マサバの食感]
 家に帰って、刺し身、塩焼き、煮付け、味噌煮 の全てをやりました。とにかく美味いの一言です。いつも買っていたスーパーのサバと全く違う魚でした。また行きたいですね。

以上、天田 記(富田 改変)
RETTOP