神戸 須磨 仙正丸 タチウオ(天田)


 
釣 行 日 2000年11月7日(火) 出港 6:15 納竿 12:00
天  候 晴 波おだやか
行  先 神戸 須磨 仙正丸 
対 象 魚 タチウオ
参 加 者 天田(単独)
仕 掛 け タチウオテンヤ、餌はいわし 
釣  果 タチウオ 20匹  (外道)スミイカ 1パイ
<<釣行記>>
<<天田>>
 朝の内は、当たりは有ったが餌の鰯を取られるか、上がってきても小さいのばかり。9時ごろからボチボチ型の良いのが上がり出した。
 魚場は須磨から30分沖合いで、ここに泉南の船も来ていた。聞くところによると、今年はタチウオが大阪湾の奥に入ってきていて、泉南では今一つで、須磨沖へやってきているとの事。棚はだいたい50メートル前後で、てんやを底まで落として、5m上げ、そこからゆっくり上げて棚を探っていくようにした。釣果は隣りの人が15匹といっていたので、まあまあの成績。
 仙正丸ホームページ速報では竿頭は29匹、他は12−25匹でした。
 ところで、神戸の船頭はやさしい。「はい、上げて下さい」「はい、やって下さい」
 最後に「すみませんが終わりますから上げてください」
 すると客の一人が、「何であやまらなあかんのや、時間が来たから
 やめる言うたらええやんか」・・・ハイ。

以上、天田 記(富田 改変)
RETTOP